skip to main
|
skip to sidebar
& so,on.
あれ置き場。つづき。
2011/09/24
近況
2011/09/22
T氏がペダルケースをチャリのカゴへ押し込み、
更に小脇にペットボトルのお茶の箱(24本)を抱えて走り出そうとしており、
ともすればもう一箱両脇に抱えて行かねぬ勢いだったので止めたところ、
しばき合いになりました。
昨日の糞天候のドッ最中ですよ。
問いただしたところ、
「俺ならいけると思った」
との弁。
2011/09/18
知人に打切り漫画ばっかり集める人が居て、
本棚が全一巻とかの単行本で埋まってるんですけど、
これはなんかレア探しの観点から見習った方がいいんですかね。
何にしましょうね。
アルバム一枚で消えてったアーティストのCD探しとかがいいですかね。
80年代にゲロ吐くぐらい居そうですよね。
こういうのってダウンロードが主流の今はどうなんでしょうね。
20000は使わないのでよく解らないのですけど、
例えばiTunesに何曲か上げてその後パタリと音沙汰の無い
アーティストというのも居るんでしょうか。
これまでと違ってCDという形に残らない分、
忘れられ度サイクルも早そうですけど。
ちなみに旧我々がその昔アップした音源は、
削除していないので今でもネットのどこかを漂っています。
2011/09/16
人生で一回だけ使える魔法の言葉
「新卒」と「初犯」
なので大事にしろ、
とT氏はおっしゃるのです。
2011/09/14
運転中にちんちんしごいてて、
捕まって、
シフトレバーと間違えて…って言い訳したら通ったっつうんですけど、
嘘ですよね。
ゴルゴさんハリウッド化ですってよ。
2011/09/13
とか言ってたらなんだか全くそんな事は無くなり、
あまりの落差っぷりに対する驚愕っぷりにより全身筋弛緩。
崩れ落ちたわたくしはその後回復する筈も無く一生尿道に管生活。
たまにビクッてなる。
20000は挿入された事が無いので解らないのですけど、
カテーテルの先ってこう
普通にストローの先みたくなってんですかね。
これだと挿入する時尿道にガリッとやりそうですよね。
何かしらバファリンの半分的なやさしさ対策は施されているのでしょうか。
それとも全て挿入する側の挿入スキルにかかっているのでしょうか。
2011/09/12
よもやこのわたくしの人生において
「忙しい」という言葉を使うとは思ってもおらなかったのですが、
忙しいので更新がままなりません。
さーせん。
2011/09/09
ヤクルトでむせた時って
なんで他の液体でむせた時よりダメージでかいんでしょうね。
大抵死を意識しますよね。
2011/09/07
どうぞ
2011/09/02
このドラムマシン
が面白そうなので欲しいなーと
ボンヤリ思ってたんですけど、
なんかDSiウェアで
似た様なの
があったので買いました。
この様なインターフェース。
超楽。
つか20000は旧来のディスプレイ無いタイプの
ドラムマシンの使い方はよく知らんのですけど、
基本的には変んないんですかね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
20000
連絡、お問合せは
20000v@live.jpまで。
詳細プロフィールを表示
ログ
▼
2011
(122)
11月
(1)
9月
(11)
8月
(16)
7月
(14)
6月
(16)
5月
(17)
4月
(8)
3月
(6)
2月
(15)
1月
(18)
►
2010
(190)
12月
(16)
11月
(16)
10月
(16)
9月
(20)
8月
(14)
7月
(14)
6月
(12)
5月
(15)
4月
(12)
3月
(13)
2月
(15)
1月
(27)
►
2009
(74)
12月
(27)
11月
(27)
10月
(20)